#関東雪結晶プロジェクトが話題になっていますね!
1月22日現在、今年初の雪が降って電車の運休や、遅延
見合わせなどどうしても気分がさがってしまうこのごろ
そんななか、とっても神秘的でキレイな画像が続々、SNS
にアップされています!!
火付け役は
「荒木健太郎」さん!どうやら既にSNSで告知している、
研究職の方のようですね。
#関東雪結晶プロジェクト!
気になりますね!
気軽に参加できるみたいなので、
是非チェックしてみてくださいね^^
気象庁関東雪結晶プロジェクトとは?
いったい、気象庁が直々に雪結晶の画像を投稿
してくれ!
という呼びかけはなんの為に行われるんでしょうか?
まさか、この荒木さんという方の趣味じゃないでしょうし。
と、思い調べると、とってもまじめな理由が!!!
降雪のメカニズムを解明し、天気予報の精度向上に役立てるため
引用:http://www.itmedia.co.jp
ふむ!納得ですね!!
というわけでさっそく皆さんためしてみたようです!
雪結晶の撮影方法は
- スマホを準備
- ※背景は、黒や青など濃い色が尚良し
- スマホ要マクロレンズ装着
- ちなみに「マクロレンズ」は100均に普通
に売っているレベルで大丈夫だそう。
※某ダイソーさんのマクロレンズが評判尚良い
みたいですね^^ - カメラ機能→最大ズーム→ピントあわせ(スマホを上下に)
して撮影開始
SNSにアップ!
100円のマクロレンズで良いなら簡単に
撮影できますね!
雪結晶が終わっても、インスタ映えにも使えそう
だしいいかもです。
関東雪結晶の画像・まとめ
今現在でも沢山画像がアップされています!
その一部をこちらから
キレイですね^^*
因みに種類は121種類もあるそうですよ!!
楽しくキレイな写真を撮影して、天気予報にも
役立てるなら参加したほうが絶対いいですね^^
まずは皆さん100均に向かいましょう笑
最後までお読みいただきありがとうございました。